ドメーヌ・ペティト・ジャン・エ・フィス
DOMAINE PETITOT JEAN ET FILS



ドメーヌ・ペティト・ジャン・エ・フィスは1990年代後半に、現当主エルヴェ・ペティトへの世代交代で、急激に品質を向上させ知名度を上げたドメーヌです。品質が向上した要因として考えられるのは、先代のジャンがドメーヌを引き継いだ1970年代後半以降に少しずつ畑の改植を進め、葡萄の樹齢が上がり品質が安定してきた事に加え、現当主エルヴェに変わってから地道に続けてきたリュット・レゾネ(減農薬農法)の成果も実を結び始め、葡萄自身が自然に畑の中でバランスを取る様になった事。そしてもう一つの理由はエルヴェの妻、ナタリーが醸造家になった事が挙げられます。ナタリー夫人はアルザス出身の醸造家で1997年にペティト家に嫁いできました。ディジョンで醸造を学び、その後カリフォルニアのソノマやブルゴーニュでは主にモレ=サン=ドニで働いておりました。彼女の『飲む人の事を思いながら真心こめて造る事』という信念から、丁寧かつ女性ならではの緻密な醸造が高い品質を支えております。そして彼女の信念は醸造だけに留まらず、販売方法にも表れております。2002年フランスの通貨がフランからユーロに切り替わった際に、多くの生産者がそれに便乗して価格を上げましたが彼女はそれを嫌い、フランと等価の価格で販売し続けております。またヴィンテージや畑のポテンシャルを考慮して発売開始のタイミングを決定しております。若いヴィンテージのワインをリリースする傍ら、飲み頃が先のヴィンテージは、資金の回収が遅くなってでも一部をストックしておき、飲み頃になってから出荷する。そんな消費者目線に立った経営を続けております。
信頼のフランスワイン・ガイド「ギド・アシェット」より高評価
ニュイ=サン=ジョルジュ レ・ポワゼ
近年ペティトが如何に評価を上げているのかがわかるのが、信頼のフランスワイン・ガイド「ギド・アシェット」。2010年版ではニュイ=サン=ジョルジュのレ・ポワゼ2006が一つ星として掲載。また、2013年度版では、2010ヴィンテージがミシェル・グロやペルドリなど有名生産者の村名ワインより評価の高い2ツ星を獲得し、「素晴らしいお買い得品だ!」と絶賛されました。
※価格は全て税別です

コート・ド・ニュイ=ヴィラージュ テッル・ブルゴンド
COTE DE NUITS-VILLAGES TERRES BURGONDES 2015
![]() |
¥4,700 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:A.O.C COTES DE NUITS VILLAGES 葡萄品種:ピノ・ノワール100% 樹齢:55年 畑の面積:3.36ha 収量:35hl/ha 醸造:全て除梗を行い、4日間低温浸漬後、解放型のコンクリート製醗酵層(54hl)15日間のアルコール醗酵。228ℓのフレンチオーク樽(新樽率10%)でMLF後、同オーク樽12ヶ月熟成。 JANコード:4589768277283 [テイスティング・ノート] 重心は低めでありながらもニュイらしく酸も豊富で、可愛らしかった果実味から膨らみある果実味へと変貌します。微かな熟成のニュアンスも見受けられサクランボにスパイスや杉の中に森の下草。タンニンからは甘みを感じ、こなれてきている印象を受けます。 |

ニュイ=サン=ジョルジュ レ・ポワゼ
NUITS-SAINT-GEORGE LES POISETS 2016
![]() |
¥7,100 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:A.O.C NUITS-SAINT-GEORGE 葡萄品種:ピノ・ノワール100% 樹齢:55年 畑の面積:1ha 収量:49hl/ha 醸造:全て除梗を行い、4日間低温浸漬後、解放型のコンクリート製醗酵層(54hl)10日間のアルコール醗酵。フレンチオーク樽(新樽率15~20%)でMLF後、同オーク樽12ヶ月熟成 JANコード:4589768277290 葡萄の酸、糖度、タンニンの熟度のバランスを見極め、細かく何回にも分けて収穫が行われております。 [テイスティング・コメント] ニュイ=サン=ジョルジュらしさがよく表現されているペティトのレ・ポワゼ。赤い果実のジャムの香りにスパイスのヒントが感じられます。厚みのある力強い果実味に、豊富なエキス分、コクのあるミネラルと程よいバランスの酸がうまく調和しており、タンニンもきめ細かく、複雑で魅力的なワインに仕上がっております。丁寧な畑仕事ならではの質の高さが感じられます。 |

ラドワ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
LADOIX VIEILLES VIGNES 2015
![]() |
¥4,640 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:A.O.C LADOIX 葡萄品種:ピノ・ノワール100% 樹齢:60年 畑の面積:0.65ha 収量:48hl/ha 醸造:全て除梗を行い、4日間低温浸漬後解放型のコンクリート製醗酵層(54hl)15日間のアルコール醗酵。フレンチオーク樽(新樽率10%)にてMLF後、同オーク樽12ヶ月熟成 JANコード:4589768276323 [テイスティング・コメント] 光沢のある綺麗なルビー。ラズベリーやブラックチェリーなど完熟感の有る赤果実香に爽やかなハーブや硬質なミネラルの香り。 口中でも瑞々しいベリー系の果実味や澄んだミネラル、綺麗な酸味がバランス良く広がります。樹齢の高さに由来する複雑味も感じられ、非常に満足感の高い味わいです。 |