-
2022. 03. 20
- 高品質なフランチャコルタの生産者「ヴェッツォーリ」
- 顧客第一主義がゆえ栄誉あるガンベロ誌の最高評価トレ・ビッキエーリを断ったフランチャコルタの造り手「ヴェッツォーリ」のご案内です。 ヴェッツォーリでは、スタンダードラインの「フランチャコルタ・センツァ・アンナータ NV」、ピノ・ネロ100%のロゼ「フランチャコル...
-
2022. 03. 20
- ブルゴーニュにて大人気コスパワインを造り出す「ドメーヌ・ド・ラ・プレット」
- ハイコストパフォーマンスでおなじみの「ブルゴーニュ・コート・ドール・ルージュ コルヴェ・オ・プレートル」や「ブルゴーニュ・コート・ドール・ブラン」を造る「ドメーヌ・ド・ラ・プレット」のご案内です。 「ブルゴーニュ・コート・ドール・ルージュ コルヴェ・オ・プレー...
-
2022. 03. 20
- ルーマニアワインの国内流通量はわずか0.1%!大人気ブルガリアワイン「エニーラ」の醸造家が手がける「アリラ」
- 弊社大人気ブルガリアワイン「エニーラ」の醸造家マーク・ドゥウォーキンがルーマニアにて手がけるワイナリー「アリラ」のご案内です。 2021年の国内輸入通関実績によるとワインの輸入数量1位はフランスで2位がチリ。この2国の合計で全体の約54%と半分以上を占めます。...
-
2022. 03. 18
- ブルゴーニュより「この世代の希望の星」と絶賛された「フローラン・ガローデ」
- フランス、ブルゴーニュ地方より元コント・ラフォンの醸造長であるポール・ガローデの息子が営む「ドメーヌ・フローラン・ガローデ」より「ブルゴーニュ・アリゴテ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2019」、「ブルゴーニュ・シャルドネ・キュヴェ・メリン 2019」新ヴィンテージ、「ムルソ...
-
2022. 03. 17
- 希少な土着品種を使ったフリウリワインの造り手「エミリオ・ブルフォン」
- 「シャリン」、「チビディン」、「フォルジャリン」など、絶滅に瀕していたフリウリの土着品種を復興しそれぞれの特徴を活かした個性豊かなワインを生み出す造り手「エミリオ・ブルフォン」のご案内です。 エミリオブルフォンの造る赤ワイン「フォルジャリン」は、2013ヴィ...
-
2022. 03. 16
- コスパ抜群のボルゲリワインを造る「フォルナチェッレ」
- トスカーナの銘醸地ボルゲリにて有機栽培を実践しハイコストパフォーマンスなワインを造る生産者「フォルナチェッレ」のご案内です。 サッシカイア等のスーパートスカーナ誕生後、新たな銘譲地を求める生産者が一気に押し寄せた事によりボルゲリの土地の価格は高騰しており、新...
-
2022. 03. 15
- 【注目産地】コート・デ・バールよりRMシャンパーニュ「ユグノー・タサン」のご案内です。
- グラン・クリュ、プルミエ・クリュなどの格付けはないながらも安価で高品質なシャンパーニュを生み出す、注目の産地「コート・デ・バール」の「ユグノー・タサン」より4年熟成のヴィンテージアイテム「シャンパーニュ・キュヴェ・シグネーチャー・ミレジム 2015」、高樹齢の葡萄のみを...
-
2022. 03. 15
- 10年熟成ながら上代二千円台前半!「ヴィニコラ・レスタ」のご案内です。
- プーリア州にてコストパフォーマンスの高いワインを造り出す「ヴィニコラ・レスタ」よりヴェロネッリにて91点獲得のお買い得キュヴェ「プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア 2011」のご案内です。 レスタのワインに共通して言える事は、過剰な抽出がな...
-
2022. 03. 13
- 【春といえばロゼ!】アントニオ・ガッローニも絶賛した「ドメーヌ・コロット」のご案内です。
- コート・ド・ニュイ最北のアペラシオン、マルサネに拠点を置き、マルサネの他フィサン、シャンボール・ミュジニーなどから秀逸なワインを生み出す「ドメーヌ・コロット」よりこの春にぴったりな「マルサネ・ロゼ 2020」のご案内です。 ドメーヌ・コロットではすべての畑にお...
-
2022. 03. 13
- オレゴン・ピノ「ペナー・アッシュ」より「ゼナ・クラウン・ヴィンヤード2018」のご案内です。
- カリフォルニアに比べてブルゴーニュ的になると言われるピノ・ノワールの銘醸地オレゴンの生産者「ぺナー・アッシュ」より、ウィラメット・ヴァレーの中でも冷涼な地域A.V.A. エオラ・アミティ・ヒルズにて造られる「ゼナ・クラウン・ヴィンヤード ピノ・ノワール 2018」新入荷...