-
2021. 04. 30
- ピエモンテのガッティ・ピエロより土着品種ブラケットを使った微発泡・甘口赤新ヴィンテージ入荷のご案内です
- モスカートの栽培において最良の地と呼ばれるピエモンテ州『モンクッコ』の丘に拠点を置く造り手「ガッティ・ピエロ」より、土着品種ブラケットを使った微発泡・甘口赤「ピエモンテ・ブラケット」土着品種フレイザ100%の辛口赤「ヴィオレッタ」新ヴィンテージ入荷のご案内です。 ...
-
2021. 04. 28
- アドヴォケイト94+点獲得!カステッロ・ディ・ボルゲリ2017マグナム極少量入荷のご案内です。
- サッシカイアのサン・グイドやオルネライアと同じゲラルデスカ伯爵直系の子孫により、ゲラルデスカ伯爵から受け継いだボルゲリの領地にて造られ、抜群のクオリティとコストパフォーマンスを誇る「カステッロ・ディ・ボルゲリ」よりアドヴォケイト94+点を獲得した「カステッロ・ディ・ボル...
-
2021. 04. 28
- フリウリの土着品種から洗練された味わいのワインを生み出す造り手「ペトルッサ」のご案内です。
- フリウリの土着品種を使い洗練された味わいのワインを生み出す造り手「ペトルッサ」より、「フリウラーノ」新ヴィンテージ2019入荷のご案内です。 ペトルッサはフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州のコッリ・オリエンターリ・デル・フリウリ地区に位置しま...
-
2021. 04. 27
- ムンクの「叫び」が描かれたワイン「ランコーレ」新ヴィンテージのご案内です。
- オルネライア、イゾレ・エ・オレーナなど、数々のワイナリーにてコンサルタントを行う人気栽培家「アンドレア・パオレッティ」より、ムンクの「叫び」がエチケットに描かれ、「恨み」と名付けられたトスカーナワイン「ランコーレ」再入荷、並びに、ランコーレのセカンドワイン「センツァ・ラ...
-
2021. 04. 26
- スキアヴェンツァより毎年高い評価を受けるお買い得バローロ新ヴィンテージ入荷のご案内です。
- 本日は、大樽にて熟成を行い、クラシカルかつテロワールの個性を活かしたバローロを生み出す造り手「スキアヴェンツァ」より、毎年高い評価を受けるお買い得バローロ「バローロ・デル・コムーネ・ディ・セッラルンガ・ダルバ」新ヴィンテージ2017入荷のご案内です。 ...
-
2021. 04. 26
- お買い得ラツィオワイン「サンティジドーロ」よりスパークリング初リリースのご案内です。
- 数々の超有名ワインを生み出し、ガンベロロッソ、ワイン・エンスージアスト、イタリアソムリエ協会から最優秀醸造家賞を受賞し、現在はイタリア醸造家協会会長を務めるなど、イタリアを代表するコンサルタント、リカルド・コタレッラが特別力を注ぐラツィオ州マレンマのワイナリー「サンティ...
-
2021. 04. 23
- 通常のシャンパーニュよりも遥かに長い4年半熟成を経たノンドゼ・フランチャコルタのご案内です。
- 本日は、フランチャコルタの造り手ヴェッツォーリより、高いポテンシャルを持つ畑「バルボザーナ」にて収穫されたシャルドネを使い、通常のシャンパーニュの法定熟成期間を超える、4年半もの長期熟成を経たノン・ドサージュのフランチャコルタ「ヴェンデミア・ゼロ・パ・ドゼ NV」のご案...
-
2021. 04. 22
- わずか1.4%の最上区画から生まれるクリュ・プロセッコ「カルティッツェ」再入荷のご案内です。
- かつてはプロセッコ協会の会長も務めるなど地元でも一目置かれるプロセッコのリーダー的存在「アダミ」より、クリュ・プロセッコ「カルティッツェ NV」再入荷のご案内です。 カルティッツェは、DOCプロセッコの中でもほんの極一部しかない、最上のテロワー...
-
2021. 04. 22
- 【9年ぶりマルヴァジア上級ライン入荷!】フリウリだけでなくイタリアを代表する造り手カンテのご案内です。
- フリウリを代表する造り手「カンテ」より、「マルヴァジア・セレツィオーネ」2003ヴィンテージ以来となる新ヴィンテージ2012入荷、並びにスタンダードラインの「ヴィトヴスカ」新ヴィンテージ2018入荷のご案内です。 その他、ワイン・アドヴォケイト...
-
2021. 04. 21
- ビベンダ誌12年連続最高賞獲得など、シチリア・リーパリ諸島を代表する造り手のご案内です。
- シチリア州のリーパリ諸島を代表する生産者「ハウナー」よりフラッグシップワインである甘口ワイン「マルヴァジア・デッレ・リーパリ」新ヴィンテージ2018入荷のご案内です。 最上級キュヴェ「マルヴァジア・デッレ・リーパリ・パッシート・セレツィオーネ・カルロ・ハウナー」も...