ドミニオ・デ・エグレン
DOMINIO DE EGUREN



ドミニオ・デ・エグレンはワイン・アドヴォケイトにてスペイン・ワイン初の100点満点を獲得した「テルマンシア」やワイン・エンスージアストが選ぶ2007年度のベスト・ワインに選ばれた「エル・プンティード」など数々のスーパー・スパニッシュを手がけたエグレン家がテーブル・ワインに特化したボデガです。
『安定した、かつ安価で上質なワインを市場に供給したい』という思いからドミニオ・デ・エグレンを設立しようと志した1980年代は、スペインの経済成長に伴うインフレで、リオハ・ワインが毎年のように約3%ずつ値上がりをしていた時期でもあり、エグレン家が拠点とするリオハではなく、スペイン中の違う地域で畑を探し回りました。設立当初のポリシーを守り、1996年から価格は動いておりません。
現在ドミニオ・デ・エグレンにて使われる葡萄は栽培方法や収穫期などエグレン・スタイルを守ってくれる契約農家からのものを使用。カスティーリャ・ラ・マンチャ州のマンチュエラより収穫されます。畑は標高700~900mの高所にあり、年間降水量は400ミリ程と非常に乾燥しており、病気の心配が無い為、農薬はもちろん銅や硫黄の使用もしておらず、認証こそありませんが有機栽培と呼べる栽培を行っております。また、エグレン・ファミリーが造るワインが全てそうであるようにドミニオ・デ・エグレンに関しても収穫は全て手摘みにて行っております。
※価格は全て税別です

プロトコロ・オーガニック・ブランコ
PROTOCOLO ORGANIC BLANCO 202
![]() |
¥1,320 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:VINO DE LA TIERRA DE CASTILLA 品種:マカベオ100% 樹齢:30-70年 収量:33hl/ha 醸造:8時間の低温浸漬後ステンレスタンクにて発酵、同容器内熟成。 JANコード:4582565755756 光沢のあるイエロー。グレープフルーツなどのフレッシュな柑橘系果実や林檎、白い花、小石のようなミネラルの香り。優しい酸味とともに心地よい柑橘系の果実味が広がり、余韻にほのかな苦味も感じられます。 |

プロトコロ・オーガニック・ロサード
PROTOCOLO ORGANIC ROSADO 2016
![]() |
¥1,320 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:VINO DE LA TIERRA DE CASTILLA 品種:ボバル100% 樹齢:30-70年 収量:32hl/ha 醸造:18時間の低温浸漬後ステンレスタンクにて発酵、同容器内熟成。 JANコード:4573272569453 光沢のあるサーモンピンク。桃や、チェリーなどの華やかな果実香に加えフレッシュなハーブ、石灰質のミネラルなどの香り。瑞々しいフレッシュなベリー系の果実味と穏やかな酸味、澄んだミネラル感がバランス良く感じられます。 |

プロトコロ・オーガニック・ティント
PROTOCOLO ORGANIC TINTO 2020
![]() |
¥1,320(希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:VINO DE LA TIERRA DE CASTILLA 品種:テンプラニーリョ100% 樹齢:30-70年 収量:32hl/ha 醸造:5日間の低温浸漬後、野生酵母のみを使いステンレスタンクにて発酵、同容器内熟成。 JANコード: 紫がかった濃いルビー。ブルーベリーやプラムなどの芳醇な果実香に加え、胡椒などのスパイスや澄んだミネラルの香り。タンニンは熟しており滑らかな質感。完熟感のある黒色果実味とまろやかな酸味がバランス良く広がります。 |

エストラテゴ・レアル・ブランコ
ESTRATEGO REAL BLANCO(NV)
![]() |
¥1,580 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:VINO DE MESA 品種:アイレン50%、マカベオ50%(マンチュエラ産) 醸造:ステンレスタンク熟成 JANコード:4560170968310 日本市場では先輩の“レアル ティント(赤)”同様に、“レアル ブランコ(白)”もパーカー氏から絶賛の嵐! そのコメントの一部を抜粋すると… ●低価格で上質な素晴らしいお買い得品! Wine Advocate #113 (1997年10月発行)掲載 ●驚く程に低価格で魅力的なワイン! Wine Advocate #113 (1997年10月発行)掲載 ●多くの消費者、レストラン、卸売業者に小売業者までもが「安いワインは美味しくない」と思っている事にイライラする。コレを試しに飲んでみて欲しい! Wine Advocate #123 (1999年6月発行)掲載 と絶賛のコメントを掲載しております。 ワイン王国50号で企画された「1000円台のスペイン・ワイン」のブラインド・テイスティングにて、エストラテゴ・レアル・ブランコがベスト・ワイン(3ツ星)に輝きました。 [掲載文章抜粋]バランスが良くクリーンな味わい。アイレン、マカベオで造られたスペインのテーブルワイン。果実味と酸味のバランスが心地よく、味わいはクリーンで飲みやすい。テーブルワインとは思えないほど完成度は高く、鶏肉と野菜の煮込み、白身魚のワイン蒸しなどと気軽に楽しんで。 輝きと透明感のある緑がかった黄色。フレッシュなりんご、ピーチなどのアロマ。余韻に爽やかな果実味を残しフェイドアウトしていきます。 |

エストラテゴ・レアル・ロサード
ESTRATEGO REAL ROSADO(NV)
![]() |
¥1,580 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:VINO DE MESA 品種:ボバル50% テンプラニーリョ50%(マンチュエラ産) ボバル…バレンシアでは中世から栽培されてきたスペインの土着品種。悪天候に強く、果皮が厚いため濃厚な色のワインになります。 醸造:ステンレスタンク熟成 JANコード:4562166749934 ロバート・パーカーから「WOW! 絶対にケース買いすべきだ!」と絶賛され、日本国内では「日経新聞」「朝日新聞」「BAR レモンハート」などに掲載、楽天市場でも爆発的人気を誇るエストラテゴ・レアル。ロサードも同じく各方面から絶賛されております。 一部を抜粋すると・・・ 「このロゼにノックアウトされた!」…ロバート・パーカー Wine Advocate #166 (2006年8月発行)掲載 「どんな食事にもあう万能なワインだ!」…J・ミラー Wine Advocate #178 (2008年8月発行)掲載 「絶対的な掘り出し物だ!」…ステファン・タンザー International Wine Celler (2007年9-10月号)掲載 と絶賛のコメントを掲載しております。 鮮やかなサーモンピンク。イチゴやチェリー、フランボワーズなどの赤い果実やバラの華やかな香り。口中でもふくよかな果実味が広がり、程よい酸と共に心地良い余韻となってスッと消えていきます。ワイン・アドヴォケートで「どんな食事にもあう万能なワインだ!」と賞賛された通り、気軽にいろいろな食事と合わせて飲めるロゼです。 |

エストラテゴ・レアル・ティント
ESTRATEGO REAL TINTO(NV)
![]() |
¥1,580 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:VINO DE MESA 品種:テンプラニーリョ100%(マンチュエラ産) 醸造:アメリカンオーク3ヶ月熟成 JANコード:4560170968037 ◎「Wow!絶対にケース買いすべきだ!」 エストラテゴ・レアル・ティント(赤) 世界で最もワイン市場に影響力があるとも言われるロバート・パーカー氏は、エストラテゴ・レアル(赤)に対し以下の様な絶賛のコメントを与えております。 ≪ロバート・パーカーJr.氏のコメント抜粋≫ ●WOW!(中略)絶対にケース買いすべきだ! Wine Advocate #117 (1998年6月発行)掲載 ●年に約6,000本の“高級ワイン”を試飲をするがこれほどコストに優れていない。 Wine Advocate #136 (2001年8月発行)掲載 ●こんなにおいしいワインがこの価格で買えるなんて! Wine Advocate #145 (2003年2月発行)掲載 また、2011年末には、米国のワイン雑誌、ワイン・エンスージアストの、「TOP 100 BEST BUYS 2011」(お買得ワイン100選)にて、エストラテゴ・レアル・ティントのアメリカ流通用の別ラベル“プロトコロ”が第2位を獲得致しました。 「プロトコロ」はエストラテゴ・レアルをアメリカ流通用に名前を変えたもので、中身は同じです。 ◎BARレモンハートに登場 20年に渡り毎回、ウイスキー、ブランデー、バーボン、リキュール、スピリッツなどの一般的な洋酒を始め、ワイン、ビール、日本酒、焼酎、中国酒など様々なお酒を紹介する人気漫画『BARレモン・ハート』にヌマンシアとエストラテゴ・レアルが掲載されました。掲載されている内容は、スペイン・ワイン好きの知人に飲ませるワインをマスターに相談したところ、マスターはヌマンシアを奨める為の布石に先ず、エストラテゴ・レアルを紹介して『1000円ちょっとでこの味』『コスト・パフォーマンスも最高のこのワインにはちょっとした秘密があります』とエストラテゴ・レアルの説明から発展させて、翌日にヌマンシアをサービスするという展開です。ヌマンシアを飲んだ客の感想は『凄く濃厚なのになめらかで…、こんなテンプラニーリョ初めてよ!』と感動しております。 良く熟した黒いベリー系の香りやチョコレートに木苺のアロマ、温度が上昇するにつれ黒胡椒や八角等もほのかに感じられます。タンニンも充分に熟しており、リッチな果実味と滑らかな酸の絶妙なバランス。ピュアで綺麗なバランスを保ったまま美味しいフルーツの風味が余韻にまで続きます。 |

エストラテゴ・レアル・ティント
ESTRATEGO REAL TINTO NV 1500ml
![]() |
¥2,480 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
JAN:4562166749408 |

コディセ・オーガニック・ブランコ
CODICE ORGANIC BLANCO 2021
![]() |
¥1,800(希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:VINO DE LA TIERRA DE CASTILLA 品種:マカベオ50% アイレン40% ベルデホ10% 樹齢:45年 収量:20hl/ha 醸造:8時間の低温浸漬後ステンレスタンクにて発酵、同容器内熟成。 JANコード:4582565755787 参考:2017ヴィンテージ評価 サクラアワード2019…ゴールド 光沢のあるペールイエローの外観。青林檎や桃、ライムなどの膨よかな柑橘系の果実香に白い花やナッツ、小石のようなミネラル香。優しい果実味とまろやかな酸味がバランスよく広がる、優しい味わいです。 |

コディセ・オーガニック・ティント
CODICE ORGANIC TINTO 2020
![]() |
¥1,800 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:VINO DE LA TIERRA DE CASTILLA 品種:テンプラニーリョ100% 樹齢:45-60年 収量:41hl/ha 醸造:ステンレスタンク6ヶ月熟成後、フレンチ/アメリカンオークバリック併用にて6ヶ月熟成。 JANコード:4582565755770 参考:2016ヴィンテージ評価 サクラアワード2019…ゴールド 澄んだ赤紫色の外観。プラムやブラックベリーなど黒色果実の香りに、スミレや黒炭、黒糖、革などの香りも。タンニンはまろやかで、まろやかな酸味と熟れた果実味がゆったりと口中に広がります。 |

コディセ
CODICE 2020
![]() |
¥1,960(希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:VINO DE LA TIERRA DE CASTILLA 醸造家:マルコス・エグレン 品種:テンプラニーリョ100%(100%マンチュエラ産) 醸造:ステンレスタンク6ヶ月熟成後、フレンチ/アメリカンオークバリック併用にて6ヶ月熟成。 JANコード:4582565755763 参考:2011ヴィンテージ評価 ギア・ペニン2014…91点 5つ星★★★★★ (5つ星マークは、10ユーロ未満で90点以上を獲得したワインにのみ与えられる、最上級のお買い得マークです) ≪パーカーのコメント抜粋≫ ●アメリカで年間120,000本が飲まれるが、とんでもなくお買い得なワインだ。 Wine Advocate #145 (2003年2月発行)掲載 ●ボルチモアで最もあついレストラン‘Pazo(超一流のビストロ&タパス・バー)’のハウスワインになっているのは私にとってラッキーだ。 Wine Advocate #166 (2006年8月発行)掲載 ●このワイナリーの赤ワインは本当に出来がよく信頼できる!~中略~ 彼等のワインは注目に値する価値がある。 Wine Advocate #105 (1996年6月発行)掲載 etc… よく熟した赤い果実やカカオ、チョコやバニラのアロマ。果実の凝縮感と酸味のバランスがよく余韻まで滑らかな飲み口を形成します。 |