フランコ・テルピン
FRANCO TERPIN



フランコ・テルピンはスロヴェニアの国境に接したサン・フロリアーノ・デル・コッリオに位置する生産者。
テルピン家はこのサン・フロリアーノ・デル・コッリオで何世代にもわたって葡萄栽培を続けてきた農家で、長い間地元の協同組合に葡萄を卸すのみでしたが、1994年から自社での瓶詰めを始めます。
その後、地元のカリスマ生産者「ヨスコ・グラヴナー」や、トスカーナの有名醸造コンサルタント「アッティリオ・パーリ」との出会いにより、90年代後半から、有機栽培へと移行し、また、白ワインでもマセラシオンを行うなど、フリウリの伝統的な醸造を試み始めます。
テルピンの畑は、白ワインやメルローの銘醸地として有名なコッリオの中でも一番標高の高い一帯(標高約150m)に畑を所有し、非常にアロマティックな葡萄が生み出されます。土壌はコッリオの特徴である「ポンカ」と呼ばれる粘土質やシルト(大きめの砂質)、フリッシュ(白亜紀初期~第三紀漸新世の砂岩・泥岩)の混じる土壌です。
ここで何世代にも渡って葡萄栽培を続けてきた先祖や土地への敬意、そして自分のワインを口にする人々への愛情をあらわすため、有機栽培の専門家「ミシェル・バルボー」のアドバイスを得て、認証はないながらも、現在はビオディナミに準じた栽培を行ない、硫黄や硫酸銅は必要に応じて散布、500番プレパラシオン(牛の角に詰めた牛糞)を肥料として使用しております。またハーブを発酵させて肥料として使用するなど、徹底して自然な物のみで栽培を行なっております。
また自身のワイナリーのロゴにもビオディナミの象徴である月をあしらったデザインを採用しております。
醸造面では、フリウリ独特の醸造方法である白ワインでのマセラシオンを行う他、野生酵母での発酵、無濾過、無清澄、そしてSO2の使用は瓶詰め時のみで必要最低限に留めるなど、極力自然のままの醸造を心がけております。
弊社スタッフ訪問時も、会話の中で、「ワインの個性」「綺麗な葡萄造り」という言葉をしきりに使用しており、また、「ワインは自分の子供のようで、少し手を加えて個性を伸ばすことが大切」という言葉に、彼のワイン造りに対する哲学の一端が垣間見られました。
各誌ガイド掲載文
ガンベロ・ロッソ2011
フランコ・テルピンは自分の土地を愛し、感謝し、ビオディナミ/ビオロジックで葡萄を栽培する一人。標高の高いサン・フロリアーノに位置し、葡萄畑や森、牧草地などに彩られた美しい景観の中に位置する。剪定から収穫に至るまで畑仕事のすべてを手作業で行い、スキンコンタクトをし野生酵母で発酵。無清澄、無濾過で瓶詰め。一貫した哲学を持つ。これこそがテルピンのワインです。
ヴィーニ・ナチュラーリ・ディタリア
フランコ・テルピンの性格を紹介するのには、ある一つの出来事を話すだけで十分。それはワイナリーを訪問した時に、自分の醸造の話や、工業的に造っている生産者の悪口を言うのではなく、ただ席につかせ、パンを切ってチーズや自家製のサラミを出しながら、自身のワインを次から次へと試飲させてくれたことです。ワインの造り手を知るのにこれ以上の方法はありません。フランコは今どき珍しく、とても正直な人です。自社畑は全部で10ha。そのうち2haはスロベニアにあります。1994年より瓶詰めを始め、2001年より実験的に白葡萄のマセラシオンを始めました。ベーシックラインの“QuintoQuarto”はコストパフォーマンスが高く、非常に美味しいです。フランコ・テルピンは真の自然栽培家です。
テルピンの最上級キュヴェ、「シアリス」
テルピンが最高の葡萄を収穫できた年のみ造るこのワイナリーの最上級キュヴェです。
「シアリス」とはエチケットにも描かれている鳥、「ルリツグミ」のこと。喉から胸にかけての毛色が、ワインの色によく似ていたことから名付けられました。
※価格は全て税別です

クイント・クアルト・ビアンコ
QUINTO QUARTO BIANCO NV(2019)
![]() |
¥3,940 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:V.d.T. 品種:マルヴァジア50% ピノ・ビアンコ50% 醸造:手作業にて収穫。除梗後、ステンレスタンク内にて3日間マセラシオン。旧オーク樽、ステンレスタンク併用し12ヶ月熟成。ノンフィルターにて瓶詰め。醸造中SO2不使用、瓶詰め時のみ15mg/L添加。 JANコード:4580168661993 熟したパイナップル、飴、穀物のようなニュアンスも感じられるアロマ。果実味に綺麗な酸が混じり、余韻も長くふくよかに続きます。エキス分が非常に濃厚で、丸みのある味わいです。 |

クイント・クアルト・シヴィ
QUINTO QUARTO SIVI 2019
![]() |
¥3,940 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:I.G.T. TREVENEZIE 品種:ピノ・グリージョ100% 醸造:手作業にて収穫。除梗後、ステンレスタンク内にて3日間マセラシオン。野生酵母のみにて発酵。同容器内8ヶ月熟成。ノンフィルターにて瓶詰め。SO2は発酵前に12mg/L添加、瓶詰め時無添加。 JANコード:4589768272097 林檎や夏みかんなどの果実香に、ハーブやハチミツのニュアンス。酸味はしっかりとしていて、全体は滑らかかつまとまりのある仕上がりです。 |

クイント・クアルト・ルブラ
QUINTO QUARTO REBULA 2019
![]() |
¥3,940 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:I.G.T. DELLE VENEZIE 品種:リボッラ・ジャッラ100% 醸造:手作業で収穫。除梗後、ステンレスタンク内にて3日間マセラシオン。 野生酵母のみで発酵。同容器にて8ヶ月熟成。ノンフィルターにて瓶詰め。SO2は発酵前に20mg/L添加、瓶詰め時無添加。 JANコード:4589768272103 オレンジがかったブロンズイエロー。まろやかな果実の香りにグローブ、シナモンのスパイス香。濃縮感のある果実味の中にほのかなタンニンが感じられます。酸も丸く、バランスの良い味わいです。 |

クイント・クアルト・ロッソ
QUINTO QUARTO ROSSO NV
![]() |
¥3,940 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:V.d.T. 品種:メルロー80% カベルネ・ソーヴィニヨン20% 醸造:手作業で収穫。除梗後旧オーク樽にて3週間かけ野生酵母のみで発酵。毎日優しくピジャージュを行います。旧オーク樽、ステンレスタンク併用し12ヶ月熟成。ノンフィルターにて瓶詰め。醸造中SO2不使用、瓶詰め時のみ15mg/L添加。 JANコード:4580168662006 鮮やかなガーネット色。赤い果実香や紫蘇などの爽やかな香り、タバコや枯れ葉のニュアンス。タンニン分も豊富で、綺麗な酸を伴った果実味が優しく広がります。自然体でバランスの良い味わいです。 |

ソーヴィニヨン
SAUVIGNON 2012
![]() |
¥5,940 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:I.G.T. DELLE VENEZIE 品種:ソーヴィニヨン100% 醸造:手作業で収穫。除梗後、オーク樽内にて8日間マセラシオン。野生酵母のみで発酵。スロベニア産オーク樽にて12ヶ月熟成。ステンレスタンク12ヶ月熟成。ノンフィルターにて瓶詰め。醸造中SO2不使用、瓶詰め時のみ15mg/L添加。 年産:2,000本 JANコード:4573272604024 綺麗な琥珀色。アプリコットなどの完熟した果実の香りやハーブのニュアンス。ほのかに感じる優しいタンニン。口中で旨味が爆発的に広がり、長い余韻の中にドライフラワーやスパイスのアロマが感じられます。 |

シャルドネ
CHARDONNAY 2013
![]() |
¥5,940 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:I.G.T. DELLE VENEZIE 品種:シャルドネ100% 醸造:手作業にて収穫。除梗後、スラヴォニアンオーク樽にて8日間マセラシオン。 野生酵母のみにて発酵。同容器内12ヶ月熟成。ステンレスタンク12ヶ月熟成。ノンフィルターにて瓶詰め。醸造中SO2不使用、瓶詰め時のみ15mg/L添加。 JANコード:4589768273452 綺麗な琥珀色。完熟した果実や蜂蜜の香りが感じられます。暖かみのある果実味が感じられ、酸も柔らかくバランスの良い味わいです。 |

ヤーコット
JAKOT 2015
![]() |
¥5,940 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:I.G.T. DELLE VENEZIE 品種:フリウラーノ 100% (平均樹齢25年) 醸造:手作業で収穫。除梗後、オーク樽内にて8日間マセラシオン。野生酵母のみで発酵。スロベニア産オーク樽にて12ヶ月熟成。ステンレスタンク12ヶ月熟成。ノンフィルターにて瓶詰め。 醸造中SO2不使用、瓶詰め時のみ15mg/L添加。 JANコード:4589768273469 参考評価 ガンベロ・ロッソ…2ビッキエーリ(2006) ハンガリーの「トカイ」との表記に関する裁判に敗れ、「トカイ」という表記をできなくなったフリウラーノ。現在は「JAKOT」(逆から読むとTOKAJ)という名前を用いています。この名称は、スタンコ・ラディコンのアイデアによるもので、彼により商標登録されており、テルピンを始め、ダリオ・プリンチッチなど、ラディコンと同じ哲学を持つフリウリの7生産者のみがこの名称を使うことを許されています。 濃いゴールド。溌剌とした、グレープフルーツなどの柑橘系果実の香りや、澄んだミネラルの香り。徐々に甘い蜜の香りも。口中では、豊かな果実味が滋味深い旨味とともに優しく広がり、綺麗な酸とミネラルが、全体をバランスよくまとめております。 |

リボッラ・ジャッラ
RIBOLLA GIALLA 2012
![]() |
¥5,940 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:I.G.T. DELLE VENEZIE 品種:リボッラ・ジャッラ100% 醸造:手作業にて収穫。除梗後、スラヴォニアンオーク樽にて8日間マセラシオン。 野生酵母のみにて発酵。同容器内12ヶ月熟成。ステンレスタンク12ヶ月熟成。ノンフィルターにて瓶詰め。醸造中、瓶詰時ともにSO2不使用。 JANコード:4589768270888 参考評価 ガンベロ・ロッソ…3ビッキエーリ(2005ヴィンテージ)、赤い2ビッキエーリ(2006) ワイン・アドヴォケイト#210…91点(2007) 濃い琥珀色。アプリコットや枇杷等の小さい黄色果実の香りに、シナモンや白胡椒などのスパイス香。豊かな葡萄の旨味と共に、しっかりとタンニンを感じられ、非常にボリューム感豊かで飲みごたえのある味わいです。 |

コッリオ・ビアンコ
COLLIO BIANCO 2003
![]() |
¥6,000 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:D.O.C. COLLIO BIANCO 品種:シャルドネ、ソーヴィニヨン、ピノ・グリージョ、フリウラーノ各25% 醸造:手作業にて収穫。除梗後、マセラシオンは行わずにステンレスタンクにて発酵。バリック内12ヶ月、ステンレスタンク12ヶ月熟成。ノンフィルターにて瓶詰め。 JANコード:4589768263545 2003ヴィンテージ評価 ガンベロ・ロッソ…2ビッキエーリ ドゥエミラヴィーニ…5グラッポリ 参考:他ヴィンテージ評価 ワイン・アドヴォケイト…91点(2001)90点(1998) 熟した桃やメロンなどの果実香に、バニラやキャラメル、バター等の甘い香り。ふくよかな果実味とともに綺麗な酸も感じられ、様々な要素が複雑に絡み合い長い余韻へと繋がります。 |

シアリス・ピノ・グリージョ
SIALIS PINOT GRIGIO 2013
![]() |
¥7,540 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:I.G.T. DELLE VENEZIE 品種:ピノ・グリージョ100% 醸造:手作業にて収穫。除梗後、スラヴォニアンオーク樽にて8日間マセラシオン。野生酵母のみにて発酵。同容器内12ヶ月熟成。ステンレスタンク12ヶ月熟成。ノンフィルターにて瓶詰め。醸造中SO2不使用、瓶詰め時のみ15mg/L添加。 JANコード:4573272604000 オレンジがかったルビーの外観。トロピカルフルーツや、アメリカンチェリーなど芳醇な果実の香りにバニラやカラメルなどの甘い香りも。まろやかな酸味としっとりとした洋梨のような果実味。澄んだ硬質なミネラルとほのかなタンニンが程よく感じられ厚みのある味わい。余韻には柔らかい果実のエキスが舌に長く残ります。 |