アバツィア・ディ・ノヴァチェッラ
ABBAZIA DI NOVACELLA




アバツィア・ディ・ノヴァチェッラは、1142年よりボルツァーノの町より北北東へ35kmの地に畑を所有し葡萄栽培を行う由緒ある修道院です。現在は、イタリア最北の生産者として名を馳せております。ノヴァチェッラはラテン語の『Nova=新しい』+『Cella=住まい』に由来し、古くはローマやヴェネツィアに向かう巡礼者の休憩所として利用され、ここで造られるワインは疲れた巡礼者達を癒しておりました。中世時代に聖アウグスチノ修道会が50ヶ所に建てた修道院で、現在もその姿を残しているのはノヴァチェッラを含む5ヶ所のみです。修道院には図書館があり、74,000冊にも及ぶ手書きの古書やマルティン・ルターが訳した聖書等が大切に保管されております。日本に入荷出来る様になったきっかけは、ビジネスだけではなく『この教会の存在と歴史を多くの人々に知ってもらいたい』という思いからです。
栽培特記事項
白葡萄は修道院のあるヴァルナや近郊のブレッサノーネの畑にて栽培され、ピノ・ネロ、ラグレインなどの黒葡萄はボルツァーノ近郊の畑にて栽培、醸造されます。白葡萄用の畑は、標高は600~900m、1万年前は氷河が広がっていた土地であり、侵食により砂や砂礫、石英などが入り混じる非常に複雑な土壌を形成しています。仕立ては全てギュヨー。樹齢は古くても20年ほど。冷涼なこの土地では樹齢が高過ぎると北風により樹が枯れてしまう為、定期的に植え替えを行っております。尚、樹齢が古くなくても土壌が複雑なため、ミネラル感豊かな葡萄が生まれます。また、斜面が少し違うと、ミクロクリマも全く違ったものとなるため、品種毎の個性を理解し、その品種に適した土壌を選び植樹しております。例えば、ミュラートゥルガウは酸味が非常に重要な為、冷涼な気候の標高750m~900mの高地にて栽培され、晩熟であるリースリングは、標高700mまでの斜面の石の多いエリアにて栽培され、夜間も石に蓄積された熱が成熟を促します。栽培はビオ・ロジックに近い農法を実践。唯一ビオ・ロジックの規定と違う点は灌漑の有無です。無理に規定に沿った農法をするのではなく、葡萄の成熟を第一に考え、アルト・アディジェの気候にあった栽培を行っております。
醸造特記事項
アバツィア・ディ・ノヴァチェッラ敷地内の白ワイン用のワイナリーは、ステンレスタンクが立ち並ぶ非常にシンプルな設備。各品種の個性を最大限発揮できるようにと、ゲヴェルツトラミネールはスキンコンタクトをし、ミュラートゥルガウでは香味を活かすため圧搾時に窒素を充填するなど、非常に細やかな注意をはらい醸造を行っている為、スポット的に参加する醸造コンサルタントではなく、チェレスティーノ・ルチーンのような専属の醸造家が必要となります。また、品種の個性を表現するためほとんどのキュヴェはステンレスタンクでの熟成、プレポージトゥス・シルヴァネールなど一部のキュヴェは30HLの大樽を使い、2008年を最後に白ワインでのバリック使用をやめました。セラーは、設立当時1140年ころ建てられた建物をそのまま使用しております。
※価格は全て税別です

オムネス・ディエス
OMNES DIES 2020
![]() |
¥2,940 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:I.G.T. VIGNETI DELLE DOLOMITI 品種:ミュラートゥルガウ50% モスカート・ジャッロ50% 醸造:ステンレスタンク醗酵、同容器にて6ヶ月熟成 JANコード:4582565754339 OMNES DIESはラテン語で「毎日」の意。アルコール度数も高くなく、毎日気軽に飲めるようなワインです。モスカートジャッロがワインに香味を、ミュラートゥルガウが全体のバランスを綺麗にまとめます。 夏の果実を思わせる、フレッシュで華やかな香り。良く熟したグレープフルーツや白い花、オレンジ。柔らかい酸にほろ苦い柑橘系の苦みを感じながら滑らかな果実味が広がります。 |

ミュラー・トゥルガウ
MULLER THURGAU 2019
![]() |
¥3,440 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:D.O.C SUDTIROL EISACKTALER MULLER THURGAU(D.O.C. ALTO ADIGE VALLE ISARCO MULLER THURGAU) 品種:ミュラー・トゥルガウ100% 醸造:ステンレスタンクにて醗酵、熟成。 JANコード:4589768273940 主に白い花を思わせるフローラル系の香りとグレープフルーツやレモン等の柑橘系の香りも感じられる瑞々しいアロマ。口の中でも爽やかな柑橘系の苦味を伴った酸と果実味がフレッシュで心地良く広がります。 |

ピノ・グリージョ
PINOT GRIGIO 2020
![]() |
¥3,640 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:D.O.C SUDTIROL EISACKTALER RULAENDER(D.O.C. ALTO ADIGE VALLE ISALCO PINOT GRIGIO) 品種:ピノ・グリージョ100% 収量:50hl/ha 醸造:3/4はステンレスタンクで醗酵・熟成を行い、残りの1/4は30hlのオーク樽で醗酵、熟成6ヶ月。 JANコード:4582565754353 参考:2015ヴィンテージ評価 ガンベロ・ロッソ2017…2ビッキエーリ 濃い麦わら色のエレガントな白ワイン。心地よく上品で、洋ナシ、バナナの香りが感じられまろやかでバランスがあり、エキス分が豊かです。 |

グリューナー・フェルトリーナー
GRUNER VELTLINER 2020
![]() |
¥3,640 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:D.O.C SUDTIROL EISACKTALER VELTLINER(D.O.C. ALTO ADIGE VALLE ISARCO VELTLINER) 品種:フェルトリーナー100% 醸造:3/4はステンレスタンクで醗酵・熟成を行い、残りの1/4は30hlのオーク樽で醗酵、同容器で熟成6ヶ月 JANコード:4582565754360 参考:2016ヴィンテージ評価 ガンベロ・ロッソ2018…2ビッキエーリ エスプレッソ2018… 「I 100 Vini Da Comprare」(コストパフォーマンスの高いワイン100本)…20位 高い糖度で収獲したフルボディ系のフェルトリーナーとは違い、柑橘類のさわやかなアロマが香る優しいフェルトリーナーです。果実味の中に酸と独特のスパイス感じられ、余韻はしっかりとしていながらも、爽やかに非常に心地よくフィニッシュします。 |

シルヴァネール
SYLVANER 2020
![]() |
¥3,640 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:D.O.C SUDTIROL EISACKTALER SYLVANER(D.O.C. ALTO ADIGE VALLE ISARCO SYLVANER) 品種:シルヴァネール100% 醸造:3/4はステンレスタンクで醗酵・熟成を行い、残りの1/4はアカシアの50hl樽で醗酵、同容器で熟成6ヶ月。 JANコード:4582565754346 2016ヴィンテージ評価 ガンベロ・ロッソ2018…2ビッキエーリ ほのかに緑がかったストローイエロー。完熟した洋梨やメロンのフルーティーな香り。ストラクチャーがしっかりとしており、エレガントな味わいです。 |

ケルナー
KERNER 2020
![]() |
¥3,640(希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:D.O.C SUDTIROL EISACKTALER KERNER(D.O.C. ALTO ADIGE VALLE ISARCO KERNER) 品種:ケルナー100% 醸造:ステンレスタンク発酵、同容器にて6ヶ月熟成。 JANコード:4582565753318 参考:2018ヴィンテージ評価 ガンベロ・ロッソ2020…2ビッキエーリ 緑がかった黄色。桃やアプリコットの果実の香りに、フローラルなニュアンスも。口中では綺麗なミネラルやフレッシュな酸も感じられます。 |

ソーヴィニヨン
SAUVIGNON 2021
![]() |
¥3,640(希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:D.O.C SUDTIROL EISACKTALER SAUVIGNON(D.O.C. ALTO ADIGE VALLE ISARCO SAUVIGNON) 品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% 醸造:ステンレスタンク発酵、同容器にて6ヶ月熟成。 JANコード:4582565760644 淡い黄色。黄色い果実やニワトコの花、ブラックカラントや胡椒のニュアンスも。活き活きとしたフレッシュな香りが口中でも感じられ、長い余韻まで続きます。 |

ゲヴュルツトラミネール
GEWURTZTRAMINER 2020
![]() |
¥3,640 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:D.O.C SUDTIROL EISACKTALER GEWURTZTRAMINER(D.O.C. ALTO ADIGE VALLE ISARCO GEWURTZTRAMINER) 品種:ゲヴュルツトラミネール100% 収量:55hl/ha 醸造:ステンレスタンクにて醗酵、熟成。 JANコード:4582565754377 参考:2013ヴィンテージ評価 ガンベロ・ロッソ2015…2ビッキエーリ 芯の強いしっかりとした主に白い花のフローラルな香りとライチのニュアンス。ゲヴュルツトラミネールらしい華やかさが広がるが押し付けがましさはなくバランスの良い香り。凝縮感と厚みのある果実味を切れのある酸が味わい全体をまとめあげ、バランスがよく仕上がっております。口の中でもフルーティーな風味が上品に広がります。 |

リースリング
RIESLING 2021
![]() |
¥3,640 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:D.O.C SUDTIROL EISACKTALER RIESLING(D.O.C. ALTO ADIGE VALLE ISARCO RIESLING) 品種:リースリング100% 収量:65hl/ha 醸造:ステンレスタンク発酵、同容器にて6ヶ月熟成。 JANコード:4582565760651 今まで上級キュヴェであるプレポージトゥスラインしか生産していなかったリースリングですが、生産量が安定してきたため2013ヴィンテージよりスタンダードラインもリリースしました。 淡い緑色がかった麦わら黄色。柑橘類、白い色系の花、ジャスミン、藤の香りが感じられ、口中でライム、柑橘類のアロマが現れ、熟成する事により白い桃やミネラルのアロマも感じられるようになります。 |

スキアーヴァ(旧カルテレールゼー・アウスレーゼ)
SCHIAVA 2020
![]() |
¥2,940 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
原産地呼称:D.O.C. KALTERERSEE AUSLESE(D.O.C. CALDARO SCELTO) 品種:スキアーヴァ100% 醸造:ステンレスタンクにて醗酵、熟成。 JANコード:4589768274589 非常に薄い可愛らしいルビー色。チェリーヒーリングやイチゴのような赤い果実。口の中ではムスクがはっきり感じられタンニンの収斂性もあり、軽く飲みやすいだけでなく、赤ワインとしての持つべき要素も備えております。 |