グレイワッキ
GREYWACKE




グレイワッキはニュージーランドを代表するソーヴィニョンの生産者、クラウディ・ベイで創業からチーフ・ワイン・メーカーとして約25年勤めたケヴィン・ジュッド氏が2009年よりスタートしたブランドです。クラウディ・ベイと言えば、世界にニュージー・ランドのソーヴィニョン・ブランの品質の高さを知らしめたマールボロ・エリア屈指のワイナリーです。そのクラウディ・ベイで約25年間品質を支え続けた確かな技術力と、小規模生産者だからこそ可能な丁寧な作業により、クラウディ・ベイより更に一段高い完成度合いのワインを産み出しております。ブランド名のグレイワッキ(Greywacke)とは、ケヴィンと妻キンバリーが初めて取得した畑につけた名前です。畑にはニュージーランドの山、川、海とあらゆるところで見つける事の出来るGrey岩という堆積岩が多く含まれており、「いつか自分のブランドを造ったら、ニュージーランドを代表するワインになるようにこの名前にしたいな」と考えていたケヴィンが、1993年の終わりに「グレイワッキ」の名前を登録しておりましたが、2009年にようやく念願叶って「グレイワッキ」をリリースする事となりました。
Kevin Judd(ケヴィン・ジュッド) プロフィール
ケヴィンはイングランドで生まれ、オーストラリアで育ちました。世界的にハイレベルなワイン醸造学部として名高いローズワーシー大学(現アデレード大学の一部)でワイン造りを学び、卒業後はオーストラリア最古のワイナリーとしても知られる、シャトー・レイネラで醸造家として働き始めます。1983年になるとニュージーランドへ移り住み、セラックスでワイン造りに携わります。そして1985年にクラウディ・ベイの創立と同時に同ワイナリーのチーフ・ワイン・メーカーに就任。マールボロ最高峰のソーヴィニョンの品質を約25年間支えます。そして2009年、50歳という人生の節目にクラウディ・ベイから独立。自らのブランドGREYWACKE(グレイワッキ)をスタートしました。
ニュージーのソーヴィニョンを世に知らしめた素晴らしい葡萄畑
グレイワッキはワイラウ・ヴァレーにあるブランコット地区の自社畑と同じく、ワイラウ・ヴァレーのクラウディ・ベイと同じ契約農家より畑を借りてワイン造りを行っております。畑の管理を自ら行うのは勿論の事、ドック・ポイントのオーナーでありニュージーランドきっての有名栽培家アイヴァン・サザーランド氏によって、完璧に管理されております。アイヴァン・サザーランドもケヴィンと同じく元クラウディ・ベイ出身。クラウディ・ベイに高品質な葡萄畑を貸し出しながら、クラウディ・ベイの栽培責任者を行っていた人物です。ワイラウ・ヴァレーはニュージーランドでも日照時間に恵まれ、海洋性気候に属し、夏から秋にかけてが穏やかな気候な為、暑さによって葡萄の酸やアロマティックな風味を奪われることなく、ゆっくりと完熟に向かうソーヴィニョン・ブランにとって理想の産地です。ケヴィンが葡萄栽培にあたり最もこだわる点は「収穫のタイミング」です。クラウディ・ベイではフレッシュでハーバルなスタイルのワインを目指していたのに対し、グレイワッキでは「フレッシュ+奥行」のあるもう一段上の完成度を目指し、クラウディ・ベイよりもやや遅めの収穫を行っております。
※価格は全て税別です

ソーヴィニョン・ブラン
SAUVIGNON BLANC 2020
![]() |
¥3,700(希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
生産地:ニュージーランド マールボーロ ワイラウ・ヴァレー 品種:ソーヴィニョン・ブラン100% 醸造:完熟した状態にて収穫され、除梗せずにプレス。その後コールドセッティング※。ステンレスタンクにて発酵。ステンレスタンクにて澱とともに4ヶ月熟成。 ※発酵までの間、果汁を落ち着かせ、また温度変化を避ける為に一時低温状態で保管する方法。それにより澄んだ風味や熟成能力を増幅することができます。 JANコード:4589768275357 ワイン・アドヴォケイトの各地域担当の年末総括記事「the Best of 2014」にて、ニュージーランド担当リサ・ペロッティ・ブラウンMWが選ぶ、「2014年に試飲した全ニュージーランド・ワインにおいて最もお買い得なワイン」としてグレイワッキ ソーヴィニヨン・ブラン2013,2014が選ばれました。 参考:過去ヴィンテージ評価一覧 バイヤーズ・ガイド・トゥ・ニュージーワインズ・・・最高賞5ツ星(2011-2014) ワイン・スペクテーター…92点(WINE SPECTATOR TOP 100 WINES 2012選出)(2011) 参考:2019ヴィンテージ評価 バイヤーズ・ガイド・トゥ・ニュージーワインズ・・・5ツ星 ワイン・アドヴォケイト…91点 ワイン・エンスージアスト…91点 デキャンタ…91点 ボブ・キャンベル…95点 わずかに糖分を残して造る事により、華やかな香りに奥行きがあります。しかし果実の華やか風味が前面に出ており残糖感を強く感じる事はありません。グレープフルーツやレモンの爽やかな柑橘系の香りに桃やマンゴー、白胡椒に更にハーバルなニュアンス等、フレッシュさの中に適度な複雑味があります。口の中でも柑橘系のフレーバーとふくよかな果実の膨らみを、きりっとした酸とミネラルが支えバランスを保ちながら余韻にまで続きます。ニュージーランド最高峰のソーヴィニョンブランの一つだという事を自信を持ってお勧め致します。 |

ワイルド・ソーヴィニヨン
WILD SAUVIGNON 2016
![]() |
¥5,100 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
生産地:ニュージーランド マールボーロ ワイラウ・ヴァレー 品種: ソーヴィニヨン・ブラン100% 醸造:完熟した状態にて収穫され、軽くプレス。その後コールドセッティング※。旧フレンチバリックにて野生酵母のみを使い発酵。発酵は12ヶ月以上続き、その間、時々澱攪拌を行い、全体の2/3にてMLFが起きます。更に5ヶ月澱とともにステンレスタンク熟成を行い瓶詰め。 ※コールドセッティング…発酵までの間、果汁を落ち着かせ、また温度変化を避ける為に一時低温状態にて保管する方法。それにより澄んだ風味や熟成能力を増幅することができます。 JANコード:4573272565332 2016年の収穫について 初夏は非常に降水量が少なかったですが、 1月初旬に雨が降ったおかげで干ばつを免れ、 そこからまた暖かい気候が続き全ての葡萄が完全な熟成のもと、収穫されました。 2016ヴィンテージ評価 ワイン・スペクテイター…93点 ジェームス・サックリング…94点 2018NZワインTOP100 44位 参考:2012ヴィンテージ評価 ワイン・アドヴォケイト#216…93点 同号掲載NZソーヴィニヨン・ブラン最高得点 【掲載文章抜粋】 クラウディ・ベイの元醸造長ケヴィン・ジュッドは、 クラウディ・ベイの上級キュヴェ「テ・ココ」に似たワインを造ろうとはしなかった。 バリック発酵という点は同じですが、 ワイルド・ソーヴィニヨンは完熟度の高い葡萄を使い野生酵母にて発酵を行います。 このワインを通して、テ・ココとは異なりソーヴィニヨン・ブランの果実味を活かした フレッシュかつ表現深いワインを造りました。 参考:過去ヴィンテージ評価 ワイン・アドヴォケイト…93+点(2009) NZソーヴィニヨン・ブラン歴代2位 ワイン・スペクテーター…92点(2010、2011)、91点(2013) このソーヴィニヨンブランは野生酵母により起こった自然な発酵によって複雑かつ豊かな味わいに仕上がりました。アプリコットやライムマーマレード、クリームブリュレの様な甘いバニラ香のブーケにタイムやローストしたセサミのニュアンス。豊かなコクと複雑な香りに満たされミネラルと共に余韻が長く残ります。 |

ピノ・グリ
PINOT GRIS 2017
![]() |
¥4,300 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
生産地:ニュージーランド マールボーロ ブランコット・ヴァレー 品種:ピノ・グリ100%(ブランコット・ヴァレーの単一畑より収獲) 醸造:完熟した状態で収穫され、除梗せずにプレス。その後コールドセッティング。ステンレスタンク(培養酵母使用)とフレンチバリック(野生酵母使用)にて発酵。フレンチオーク樽にて澱とともに4ヶ月熟成。 JANコード:4589768275173 2017ヴィンテージ評価 ボブ・キャンベル…94点 ジェームス・サックリング…92点 ワイン・アドヴォケイト…91点 ふくよかで複雑味のあるアロマ。白桃やライチ、洋ナシに白胡椒やハーブのニュアンス。アタックの印象は柔らかく温かみのあるふわふわとした果実味が感じられ、その後パリっとしたクリスピーな酸味が味わいを引き締めます。ボリュームはありながらもバランスがよく仕上がっております。 |

リースリング
RIESLING 2018
![]() |
¥4,300(希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
生産地:ニュージーランド マールボーロ フェアホール 品種:リースリング100%(フェアホールの単一畑より収獲) 醸造:完熟した状態で収穫され、除梗せずにプレス。その後コールドセッティング。ステンレスタンク(培養酵母使用)とフレンチバリック(野生酵母使用)にて発酵。フレンチオーク樽にて澱とともに4ヶ月熟成。 JANコード:4573272565684 参考:2016ヴィンテージ評価 ボブ・キャンベル…95点 ジェームス・サックリング…92点 ワイン・アドヴォケイト…91点 フレッシュで爽やかなリースリングのアロマ。ミネラルやハーブ、バラやユリ等花の香りにリンゴや梨などの白いフルーツ。ピノ・グリ同様にクリスピーな酸味が心地よく、フレッシュでありながら完熟葡萄由来の豊かな果実味に仕上がっております。 |

シャルドネ
CHARDONNAY 2015
![]() |
¥5,500 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
生産地:ニュージーランド マールボーロ ブランコット・ヴァレー 品種:シャルドネ100% 醸造:完熟した状態にて収穫され、除梗せずにプレス。フレンチバリック(新樽率20%)にて野生酵母のみを使い発酵。発酵は約12ヶ月間続き、その間、時々バトナージュを行い、MLF後、更に6ヶ月澱とともに熟成を行い、2016年12月に瓶詰め。 JANコード:4573272565349 2015ヴィンテージ評価 ワイン・アドヴォケイト…92点 ワイン・スペクテーター…92点 ボブ・キャンベル…95点 完熟したレモンやカシューナッツ、ショートブレッドの香り。スモーク、ラノリンのような香りも。口中では複雑な味わいでリッチで完熟感のある柑橘類や硬質なミネラル感が、全体を支え余韻まで長く続きます。 |

ピノ・ノワール
PINOT NOIR 2016
![]() |
¥5,900 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
生産地:ニュージーランド マールボーロ ブランコット・ヴァレー 品種: ピノ・ノワール100% 醸造:収穫はピノ・ノワールの果皮のアロマティックさを失わないよう夜の涼しいうちに行い、コールドセッティング。20%は除梗せずに発酵。上面開放型の発酵槽にてアルコール発酵。毎日手作業のピジャージュ。フレンチオークにて18ヶ月熟成(新樽率40%) JANコード:4573272565677 2016ヴィンテージ評価 ワイン・アドヴォケイト…91点 ジェームス・サックリング…95点 バイヤーズ・ガイド・トゥ・ニュージーワインズ2017・・・最高賞5ツ星 果実の熟した香りと花の甘い香りが混じり、樹上で熟したブラックチェリーや自家製のプラムジャムなどを連想させます。口蓋に甘くスモーキーなバニラや黒い果実が感じられ、乾いたオレガノとシナモンのニュアンスが混ざり合います。きめ細かく上品なストラクチャーと豊かな香りなど、ピノ・ノワールという品種を強烈に表現した味わいです。 |

ボトリティス・ピノ・グリ
BOTRYTIS PINOT GRIS 2015 375ml
![]() |
¥5,100 (希望小売価格) | ||
---|---|---|---|
品種:ピノ・グリ100% 醸造:程よくボトリティスシネレア菌がついた頃に手摘みにて収穫、除梗せずにプレス。その後コールドセッティング。発酵:旧フレンチオークバリック(培養酵母・野生酵母併用)にて発酵を行い、残糖度105g/Lのところで発酵を終了させます。同容器内にて5ヶ月間熟成。 JANコード:4573272565691 2015ヴィンテージ評価 ワイン・アドヴォケイト…93点 デキャンタ…92点 ジェームス・サックリング…92点 うっとりするような薫り高いデザートワイン。リンゴの蜜やマーマレード、オレンジピールや品の良い花の甘い香り。酸味の存在感もあり甘味を支える為、重たくならず品があり飲み心地の良い味わいに仕上がっております。 |